鞍馬の火まつり 鑑賞プラン
鞍馬の火祭(くらまのひまつり)は、京都府京都市左京区鞍馬にある由岐神社例祭の一つ。京都三大奇祭の一つに数えられる。
集落各所に焚かれたかがり火の中を、氏子が剣鉾(四本鉾と一本鉾)、神輿の綱、松明を持って練り歩いて山門前を目指す。 wikipedia より
3年ぶりに催行される火まつり、旺盛な篝火はもとより、多くの方々の熱気につつまれることでしょう。

鞍馬の火祭 10/22(土) 18:00〜
京都市左京区鞍馬 由岐神社
広河原の松上げ 8/24 20:00〜
京都市左京区広河原下之町
動画:鞍馬の火祭【KYODO NEWS】https://www.youtube.com/watch?v=VMMebKzTWwg
そうだ京都行こう。HP:鞍馬の火祭 https://souda-kyoto.jp/event/detail/kuramanohimatsuri.html

全国旅行支援適用可
前後の連泊も承ります。全国旅行支援割引後 例、2名様計 ¥24,000
お手数をおかけしますがフォームの「ご要望・ご質問」欄に、"鞍馬火まつり鑑賞プラン"とお書き添えくださいませ。
当日は鞍馬街道(貴船駅付近より元鞍馬温泉付近まで)が15時より全面通行止めとなりますので、チェックインを12時よりお受けします。
(なお、京北地域からお越しになる場合は通行止めの影響は受けません)
火まつりには、夕刻にHANA-Reを出発して、通行止めの手前までお車で移動。(通行止めを利用して)路肩に駐車した後に、会場まで徒歩でおよそ10分。
公共交通機関の混雑を避けて ゆっくりお楽しみいただけます。詳細等はご案内します。
弊施設(ハナレ)から会場までの車両での移動をご希望の場合、ご相談くださいませ。
ご要望やご質問がありましたら併せて以下のフォームから、お急ぎの場合はお電話にて(担当タケヤマ 090-4908-6230) お願いいたします。