top of page
ハナレ・プロジェクト #花背なう@ハナレ
京都市左京区の北部山間地域。
鞍馬街道を北上して、花脊峠を越えたところに現れる家々。
はじめて山々の間を縫って延びる集落を目にしたとき、自分がドコにいるのか、一瞬わからなくなるでしょう。
それほどに豊かな自然の残る奥京都『花背』は、京都市の中心部から車で わずか1時間ほどです。
標高およそ600m、大文字山のテッペンより150mほど高いところ。
絶え間なく谷水が流れだし、木立の中を滔々として、やがては桂川の源流になります。
つめたい谷水のそばには、ワサビが自生しています。
星の光をさえぎるものはありません。
一泊二日を花背で過ごしてみて、この地域ならではの自然や文化を体験してみる #花背なう
皆さんの体験談と、体験の様子を撮影した画像を頂戴できましたら、ハナレの宿泊料は無料とさせていただきます。
(なお、2日間のお食事は含みません)
夏から初秋は、3つのメニューをご用意させていただきました。
多くの方からのエントリーをお待ちしています!
#花背なう "星空観察"編
#花背なう "星空観察"編 1家族または1グループ(定員4名まで)
7月21日(土) から 22日(日)
・21日は、12:00から ハナレのご利用可能です (同日ハナレ宿泊)
19:30 〜21:00 星空観察会〈会場;山村都市交流の森、参加費;無料〉
その他の時間帯は、地域内各所をお楽しみください
・22日 15:00 チェックアウト
こちらは〆切しました!
#花背なう "森の工作"編
#花背なう "森の工作"編 1家族または1グループ(定員4名まで)
8月4日(土) から 5日(日)
・4日は、12:00から ハナレのご利用可能です (同日ハナレ宿泊)
・5日は、10:30 〜 木工工作教室〈会場;山村都市交流の森、参加費;¥1000〜〉
その他の時間帯は、地域内各所をお楽しみください
15:00 チェックアウト
こちらは〆切しました!
#花背なう "秋の渓流釣り"編
#花背なう "秋の渓流釣り"編 1家族または1グループ(定員4名まで)
9月23日(日) から 24日(月・祝)
・23日は、12:00から ハナレのご利用可能です (同日ハナレ宿泊)
・24日 9:00 チェックアウト
9:30 〜14:30 野外体験塾
〈会場;山村都市交流の森、参加費(昼食付);¥2500〜〉
その他の時間帯は、地域内各所をお楽しみください
こちらは〆切しました!
・市街地から宿泊地ハナレへの移動、ならびに地域内での移動の際には、自家用車のご利用が便利です。
(路線バス〈京都バスさん〉が運行されていますが、本数が限られます)
・宿泊地ハナレの所在地等はコチラをご参照お願いします。 https://iko-yo.net/facilities/98619
当日にご提供できる設備等の情報は当選後にお知らせします。
#花背なう 3回の体験メニューにご協力いただける ご家族またはグループの方は、申込フォーム からお知らせください。
1家族または1グループで、複数の回にお申し込みされる場合は、お手数ですが各回毎にご送信ください。
ご希望多数のときは、事業者にて厳正に抽選した上で、各回の体験メニューのご協力者さまを決定させていただきます。
#花背なう 地域体験 : 申込フォーム
周辺マップ: クリック・タップで大きな画像が表示されます
#花背なう 宿泊体験 :事業者名 ハナレ・プロジェクト
各種のお問合わせには、本件申込みフォームをご利用くださいませ。
ハナレ・プロジェクトは、平成28、29年度の京都府地域力再生プロジェクト支援事業交付金をいただき事業実施をしてまいりました。http://www.pref.kyoto.jp/chiikiryoku/1181010434252.html
bottom of page